汚れが目立ちにくい色とは
外壁の汚れは日々のメンテナンスで落としきることが難しく、年数とともに浮き彫りになってしまう厄介な問題です。外壁が汚いと様々な風評被害や勝手なイメージがついてしまいあまりいいことがありません。
ではせめて汚れが目立ちにくい色にしたいという場合はどのような色にすればいいのでしょうか?目立ちにくい色や逆に目立ってしまう色を確認していきましょう。
汚れが目立ちにくい色
まずは目立ちにくい色の紹介です。
グレー
一番万能な色はグレー(灰色)となります。ペンキのような色がはっきりとした汚れですとどうすることもできないですが砂埃やクラックなどでしたらぱっと見ではわからないほどにカモフラージュすることは可能です。
サイディングやモルタルなどに多い色となりますので日本では比較的使用されやすい色でもあります。ですので外壁として使用してもあまり違和感のない色ですね。
ベージュ系
続いて目立たない色はベージュ系(クリーム・アイボリー)の暖かい色になります。
グレーほど応用はきかない色となりますが人工的な汚れ以外はほとんど防ぐことができますので多くの外壁で使用をされている色となります。またグレーよりも建物自体の印象を柔らかくすることができ近年人気となっている色でもありますね。
汚れが目立ってしまう色とは
続いて汚れが目立ってしまう色となります。
白・黒
白や黒などの色は高級感や清潔感など建物の印象をよくすることが可能ですが、非常に汚れが目立ちやすい色でもあります。とくに「白」は非常に目立ちやすい色であり多少の汚れでも目立ってしまう場合あります。
目立ちやすい分「メンテナンスがしやすい」というメリットもあるのですがそれ以上に汚れてしまうのはデメリットと言えるでしょう。
外壁の色の中でも惹かれやすい色ではありますがよく考えたうえで採用するようにしましょう。
明るい色・原色系
明るい色や原色系の色も目立ちやすい色であり多少の汚れでも気になってしまう色です。原色の中でも暗めの色にしますとあまり目立つことはありませんが、車などと同じようにどうしても目についてしまうレベルになってしまうでしょう。白や黒ほどではありませんが気になる場合は避けた方がいい色と言えるでしょう。
塗料で汚れも変わる
外壁に採用して塗料の種類によっても汚れの付着度は変わりますので外壁塗装の際は仕上げの後はどのような状態になるか業者の方に聞いてみましょう。
一級塗装技能士、建築士、雨漏り診断士など建築に関する資格を多数取得しています。
建築塗装に30年携わっており、その経験に基づいた情報提供をおこなっています。