トタン屋根の特徴やメンテナンスの注意点
トタン屋根は、今でもよく見かける屋根材で、日本の住宅といえばトタン屋根が主流だった時代もあったようです。現在では、スレートやガルバリウム鋼板などが登場し、トタン屋根は減少傾向にあります。
それでも、倉庫や工場などでは、安い値段で施工できる金属屋根として葺き替えなどでも採用されることがあります。
施工が容易なトタン屋根
トタン屋根は、一般住宅以外にも工場や倉庫などにも数多く採用され、設置されています。トタン屋根に使われている金属板は、「トタン板」です。
トタン板は、薄い鋼板でその上に亜鉛をメッキしたものです。トタン屋根は、瓦屋根よりも施工が容易で値段も安いことから、戦後~高度成長期時代には、全国で最も普及していた屋根材です。
トタン屋根のメリット
トタン屋根にも多くのメリットがあります。しかし、トタン屋根よりも価格と耐久性のバランスが優れたスレートやガルバリウム鋼板の屋根材が登場したことで、選ばれなくなってしまいました。
今でもトタン屋根を採用し、葺き替えでもトタン屋根を選ぶ方もいます。トタン屋根の基本的なメリットは、瓦よりも軽量であることで、重さにすると10分の1程度です。
屋根が軽量だと、耐震性がアップします。重い屋根は古い建物の葺き替えには使えません。トタンやガルバリウム鋼板などの軽量の金属屋根は、カバー工法などの重ね葺きにも最適で、コストや工期を大幅にカットすることができます。
金属屋根は、錆びには弱いという印象はありますが、雨漏りには強いというメリットがあります。その理由は、継ぎ目が少なく、緩勾配でも施工でき、雨漏りがしにくいからです。
雪の多い地域では、雪の重みで屋根の重量が増します。また、雪解け水から雨漏り被害になりやすいことから、金属屋根を選ぶケースが多くなっています。
こうした理由から、トタン屋根は今でも需要がある優れた屋根材として知られています。
トタン屋根設置後の注意点
トタン屋根は、薄い金属鋼板です。そのまま施工すると夏場は太陽光の熱がダイレクトに屋根裏に伝わり、室内の気温が想像以上に上がってしまいます。そのため、断熱材を施工しなければならず、施工コストが上がることがあります。
金属製の屋根であることから、雨の音もよく響きます。錆びには弱いので、塗装面の傷や剥がれなどは定期点検で発見したら、錆びが広がる前にすぐに部分補修を行うようにしてください。
塗装メンテナンスは必須
トタン屋根の塗装メンテナンスは、屋根材を長持ちさせるためにとても重要です。15~20年で葺き替えかカバー工法による重ね葺きが必要となります。
屋根塗装は、錆びが発生する前に行う必要があり、塗装の色あせなどが再塗装のタイミングです。再塗装の目安は、設置後7~10年です。塗装時には、軽度の錆びはしっかりと除去し、再発を予防しなければなりません。
塗装費用は、40~60万円と低く抑えられますが、塗装回数が多いことや葺き替え時期までの期間も短いことから、トタン屋根はできる限り寿命を延ばし、錆びの発生を抑えるために防水性能や耐久性能の高い塗料を使用したほうがいいでしょう。
一級塗装技能士、建築士、雨漏り診断士など建築に関する資格を多数取得しています。
建築塗装に30年携わっており、その経験に基づいた情報提供をおこなっています。