屋根の葺き替えとは?なぜ必要なのか?

2021年12月19日

外壁塗装 三島市

 屋根の葺き替えは必ず必要なのでしょうか?いくら丈夫な屋根材であっても、経年劣化は避けられません。今のお住まいがお気に入りでこれからも末永く住みたいと考えるなら、いつかは屋根の葺き替えを行う必要があります。

 ここでは、屋根の葺き替え工事についての基本知識と必要性などについて解説していきます。


屋根の葺き替えとは?

 屋根の葺き替えは、屋根のリフォーム・屋根のメンテナンスとしては最も大規模な工事です。屋根にも寿命があり、耐用年数・耐久年数があります。大切に使っていた屋根も耐用年数を過ぎて、劣化していくと、建物を保護できなくなり、快適に住めなくなってしまいます。雨漏りもしやすくなりますので、屋根の補修で改善しない場合は、屋根の葺き替え工事が実施されます。

 屋根の葺き替え工事は、古い屋根を新しい屋根に交換する工事です。屋根の葺き替え工事は、数十年に一度行われています。築20年以上お住まいの戸建て住宅なら、いつ屋根の葺き替えを行うことになってもおかしくはないでしょう。


屋根の葺き替えは下地にも影響する

 屋根の葺き替え工事は、屋根材だけを交換するだけではなく、下地材なども含めて全て交換するのが普通です。屋根材の下には、野地板や防水のためのルーフィングなどがありますが、表からは見えませんので、屋根裏や下地の状態がどうなっているのかを確認し、葺き替え工事であれば下地材なども全て交換することになります。

 仕上げ材には、瓦やスレートなどが選ばれていますが、屋根全体の構造を知り、屋根材以外にもどんな部材があり、それぞれの費用がどの程度かかるのかなどの相場を押さえておきましょう。


屋根材ごとに葺き替え工事の内容は異なる

 屋根の葺き替え工事では、瓦屋根やスレート屋根、金属製の屋根などへの交換工事が行われています。瓦は、40年以上の耐用年数があり、きちんとメンテナンスすれば、同じ瓦をずっと使用することができます。瓦屋根の場合は、葺き直し工事が行われます。

 老朽化で建物の躯体が傷んでいたら、重い瓦よりも軽量のスレートやガルバリウム鋼板屋根への葺き替え工事が行われます。スレート素材の場合は、防水性能が低下するため、10年ごとに屋根の塗り替え工事が実施されています。

 しかし、スレートの耐用年数が20~25年です。20年以上たつと、塗り替え工事では対応できないので、葺き替え工事が行われます。新しい屋根材には、同じスレートが選ばれる場合もありますが、軽量で錆びに強いガルバリウム鋼板屋根材が選ばれることもあります。

 下地が傷んでいない場合は、コストを抑えるために葺き替えではなく、カバー工法が実施されます。その際、ガルバリウム鋼板屋根などの軽量の屋根材を選択して、屋根のカバー工法による重ね葺き工事を行うことがあります。

※三島市・函南町の外壁塗装ガイドへ戻る

ページの先頭へ